今日は昨日紹介したCardlifeの攻略情報のお話です
僕自身がゲームをプレイしていて詰まった時にネット検索したりしたんだけどCardlifeの情報ってぜんぜんなくって、せいぜい英語のデータベースwikiぐらいだったんだな
プレイする中でも特に長いこと謎だったり、詰まったところを中心に今日は紹介していくぞ!
マップのモンスターは北にいくほど強くなる
ゲームは南端の海岸からスタートし、周りには素手でもぎりぎり倒せるようなカニやシカがいる状態からはじまる
そこから移動すると少しづつ敵が強くなり、ちゃんとした武器を持っていないと厳しいモンスターが増えてくるのだ
マップでモンスターの生息域を確認
Mボタンで開けるマップにモンスターの影が映った生息図のようなものが分布されていると思うのだけど、各種モンスターはこれに沿って湧いている
そして大事なのは”モンスターは南に行くよるほど弱く、そして北に行くほど強く”なっているということだ
海辺のモンスターのHPは数百だけど、マップ真ん中の小さい恐竜やロボットになるとHPも1000を超え、真ん中やや上のイノシシやラプターでHPは3000~5000程度になる
さらに北にいくとモンスターのHPは1万を超えることになるので手持ちの武器のダメージが数百のレベルではまず負けてしまう
知らないモンスターに初見で挑むのもこういうゲームの醍醐味だと思うのだけど、死亡すると手持ちのアイテムはすべて失ってしまうから工具なども全部持ち歩いたまま冒険すると文字通り最初からやり直すことになる
そんな悲劇を避けるためにも冒険するときはマップのモンスターアイコンを参考に「北に行くとモンスターはどんどん強くなるぞ・・・!」というのを覚えておいて欲しい
丈夫な革の入手方はラプター討伐
ゲームをはじめてちょっと経つと、きっと採掘をはじめて銅、鉄、と次々と強い鉱石を集めて金属の装備を作るようになると思う
銅や鉄は鉱石+粗雑な革から作った粗雑な革紐で作成できるから鉄の次の金も同様に鉱石を集めればよいかと思って集めていくわけなんだけど..
序盤に登場するモンスターが落とすのはすべて粗雑な革で、丈夫な革を落とすのは全く別のモンスターなのだ
全然見つからない丈夫な革
「丈夫な革っていうぐらいだからイノシシとかが落とすのかな~?」と思って倒しにいったんですけど、イノシシとかクマとかいかにも丈夫そうなヤツも落とすのは粗雑な革なんですよね
イノシシでもクマでもダメなら誰なんだよ~と思ったらなんとこの恐竜でした
このボス感半端ないやつを倒すとやっと手に入るのが丈夫な革なんですね~(その他一部ラプトル以降のモンスターも落とします
マップを見てもラプトルはかなり後半に位置するモンスター
強い装備を作るのに強いモンスターを倒さないといけないというジレンマ
金の道具が作れないと金以降の鉱石も掘ることができないので、このラプター討伐がCardlife一番の壁だと思われるのだが…
・強いモンスターの討伐→強い鎧が必要
・金以上の防具の作成→丈夫な革が必要→強いモンスターの討伐
という矛盾が発生してしまう
ラプターのHPが4500だから2人がかりで銅や鉄の装備を駆使して、弓矢で距離を使いながら戦ったら倒せるかもしれないけど、1人ではかなり厳しい戦いになる
全滅を繰り返すこと数回、、、、石の装備でも安全に倒せる画期的な戦い方を思いつきました
ヤグラを作って弓で撃とう
ヤグラ戦法の中身は名前のまんま、敵の近くで建物を建設して、その上から弓で撃つというものだ
①敵を補足
強い狼。石の防具での殴り合いではまず勝てない相手
②近くでヤグラを建設
土台は1ブロックでいいのでしっかりドア&壁で囲って2~3階建てを建設
③上から弓で狙撃!
④楽勝!
無事討伐完了。あとはアイテムを回収するだけ
ちょいちょい敵の位置がおかしくなるけども
ヤグラの下に入ったモンスターに矢が届かなかったり、あとはこの画像みたいに上に昇って来たような感じになるときもちらほらあるんですけど
こういう見た目になってても実際のモンスターの位置はヤグラの下で、敵の攻撃は届かないことがほとんどです
ラプター討伐も楽々
ヤグラ戦法を使えば石の装備で1人でラプターを倒すこともラクチン
ヤグラ建設の手間はありますが、丈夫な革が2枚あれば上級金属の道具が一個作れるので数匹倒すだけで丈夫な革問題は解決します!
こうして次世代装備へ
丈夫な革を持ち帰って、金の装備を作っても良し、金のドリルを作って次の金属タングステンやコバルトを掘り始めても良し
これで猛烈にキャラクターは強化されます
従来の銅や鉄の防具に比べ、5~6倍の防御力、火力になっているのでラプターやイノシシとのガチンコの殴り合いも大丈夫です
ちなみに丈夫な革を使うのはチタンまでで、さらに次のトリウム、隕石を掘るには”複雑な機械部品”、”色あせたエネルギーコア”が必要になります
こちらは白と赤色のロボットA-Voidが落とします
A-VoidはHpも5400と、ラプターと大して変わらない強さなので同じ要領で大丈夫です
そして出来上がるのがこちら”トリウム防具セット&隕石のソード”
トリウムの装備クラスがあればフィールドのほぼすべてのモンスターの殴り合いが楽勝になります
石や木を切る道具の性能も劇的に上がってクラフトもかなり楽しくなりますよ!
Cardlifeの世界では初見モンスターの強さがまったくわからないので、ヤグラの上から弓を撃ってとりあえずHPを見る戦い方はとても有効です
ヤグラを作る素材は、採掘しているときに腐るほど入手する石を流用するのがオススメです。そうすればあとは繊維をちょっと集めるだけで作ることができるので非常にコスパがイイです
接着剤の作り方、炭の作り方
金属がたくさん採れるようになってくるとキレイな金属で家や像を作りたくなります
木や石を加工する時と違って接着剤というアイテムが必要なのですが..接着剤の作成に必要な炭がどこにも見当たりません
[box04 title=”炭の入手法”]炉で燃料、素材の両方に木を入れることで作成可能です[/box04]
炭と繊維、燃料で接着剤が作れるので、接着剤の素材はすべて木を切るだけで集めることができますね
エンチャントに必要な素材はクモから
上級金属のエンチャントに必要なマジックエッセンスもなかなか手に入りません
こちらはマップの北の方、もしくは地下のかなり深いところにいるクモが落とします
ちょっと強いのでチタン未満の装備の場合にはヤグラ戦法が良いかもしれません
まとめ
こんな感じでCardlifeをプレイしていてなかなかわからなかったところ、つまづいたところを中心に攻略法をまとめてみました
丈夫な革の入手は最初本当に大変で、私も時間をかけて用意した銅装備がパーになった瞬間にはくじけそうになりました
しかし一度手にしてしまうと一気にゲームが進み、冒険できる世界が広がって楽しくなるので是非上級金属のところまで遊んでみて欲しいです
以上本日は「Cardlifeの攻略情報 上級金属の作り方、丈夫な革入手のためのヤグラ戦法」の紹介でした
*本ページに掲載されている画像は販売元の許可を得て使用しています
コメント