Among us パクリゲーム「Pretend」公開!ゲーム内VC搭載で期待大

PCゲーム紹介

昨日Among usを真似したゲーム「Pretend」 のアーリーアクセスが公開されました

こちらがそのトレーラー(PV)なのですが…

トコトコ歩くキャラクター

タスクシステム

暗殺シーン

そしてディベートタイム

などなどガッツリAmongusを意識していると思われます

なとり
なとり
まあパクリだな

現在1ドルで売っているので軽い気持ちでプレイしてみたのですが、個人的にかなりビビっと来たんですよね

なんとこのゲームにはアプリ内にボイスチャットが用意されてるんですよ!

実際に喋ってみたんですけど、ディスコードとかと遜色ないぐらい快適なVCなんですよね

なとり
なとり
ゲーム内蔵のVCでこの精度はすごい

今のところオートマッチも機能していないし(金曜日に実装って書いてあるんだけど)、公式 Discord にもちょっとしか人がいないんですけど、 Among usには VC 機能がないのでこのゲームが仕上がってきたらかなりいいんじゃないかなと思っています

アプリ内VCがあると?

→野良のオートマッチでもVC付きで遊べる

→外国の人ともVC人狼ゲームができる

って感じで外国人狼に最適の環境なんですよね

なとり
なとり

やっぱ人狼ゲームって知らない人と遊びたいじゃないですか

私は外国の人と人狼ゲームやるのすごく好きなのでPretendの登場にめちゃくちゃ興奮してます

本家であるAmong usはクロスプレイを重視していることからもVCが実装されることはないと思うんで、こういう機能面で住み分けがあるゲームが出てくれるのは嬉しく思います

なとり
なとり
Among開発がPretendをどう思ってるかはわからないけども

Pretendゲームシステム

Pretendではプレイヤーはemployeeエンプロイー(労働者)とPretenderプリテンダー(偽物)に分かれて戦います

EmployeeがAmongusにおけるクルー、Pretenderがインポスターです

エンプロイーはマップを参考にしながらタスクをこなしていきます

オフィスの中央からはみんなを招集する電話をかけることができ、そこで話し合いをして追放することができます

セキュリティーカメラもあります

なとり
なとり
この辺もまったく同じですね~

ミニゲームの数は今のところ数が少ないんですけど、本家よりも少し面白いものが多い印象です

同じ色の間をクリックするゲームや

たくさんの書類にスタンプ押すゲーム

緊急ミッションでは下がりすぎたエアコンの温度を急いであげます

なとり
なとり
オフィスにちなんだものばかりですね~

まとめ 個人的にかなりツボ

VC以外の魅力として、こういう出来たばかりのゲームってユーザーも”ゲームを盛り上げよう”っていう意識が高くてフレンドリーな人が多いんですよね

荒らしなんか全然いないし、私の下手な英語も受け入れてくれるし、マイナー新作ゲーならではの魅力もPretendにはありそうです

ゲームにはまだ動作が不安定なところもあるんですけど、私はちょっと未完成なぐらいのゲームが好きなんで外国の人たちと手探りでワイワイできるようなところと合わせてすごくツボです

なとり
なとり
待望の国際人狼だ!

8人でプレイしてみたので紹介動画もアップしてみました

なとり
なとり
いや~楽しかった

しばらくこの「Pretend」を注目しながらまた続報をお送りしたいと思います

以上本日は「Among usのパクリゲー、Pretendに期待大!」でした

↓↓新着ゲーム紹介カテゴリーへ↓↓

なとり
なとり

マルチゲームを中心にいろいろ紹介してます~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました